Grammar & Writing (Week 2-3)

英語学習

2-3週目に入り、最初の課題の提出がありました。課題ごとにパートナーが割り振られ、その人とお互いのエッセイを読み合い、そこで得たフィードバックを活かした改訂版をまず提出し、その後先生からのフィードバックがあるという流れです。前回参加していたESLよりも、課題にかける時間が長くなったなと実感しています。

初週の様子はこちらから。過去のTeacher’s Collegeでの授業内容一覧はこちらから。

Lesson 3 (Feb. 9)

詩と文法知識 – 文法をよく知っているとはどういうことか?という問いかけから始まり、文法知識とは、①言葉の形式 (内容ではなく、外形・構造)、②その言葉の文字通りの意味 (例えば辞書を引いて出てくる意味)、③意図されていた意味 (話者が本当に伝えたい内容) についての知識があるかに関わると説明を受けました。

大統領就任式でスピーチを披露した桂冠詩人アマンダ・ゴーマンは、その卓越した詩作能力で大きく人の心を動かしましたが、彼女のバックグラウンドに注目すると、実は長く言語習得に苦労した時期があることがこの記事で述べられています。具体的には、幼稚園の時期に “auditory processing disorder” (聴覚情報処理障害) と診断され、つい2-3年ほど前までRの発音が正確にできない状態だったようです。どうすれば自分の声を届けられるかと考えていたアマンダさんは、3年生の頃に詩作に魅せられるようになり、創作した詩を自分で朗読することによって言語的に大きく成長していったそうです。上の記事では、アマンダさんが「逆境に打ち勝った」ともいえる現在の状況を、”overcoming” (乗り越える、克服する) と言うのではなく、”It’s made me the storyteller.” (私を語り手にしてくれた) と表現してきたことを称えるコメントが寄せられていたり、彼女がインタビュアーに、”Poetry has always been the thread that is weaving throughout kind of the fabric of American and global history” (詩は、アメリカと世界の歴史という布のようなものを編む糸であり続けている) と語ったことも載っています。素敵。

残り時間は教科書の文法問題を解いたり、クラスメイトと解答のすり合わせをしたりしていました。

Lesson 4 (Feb. 16)

11日は先生の都合で休講になったので授業はなし。代わりに、1つ目の課題提出がありました。

16日は、現在完了・過去形の確認と 提出した課題のピアレビューに時間があてられました。

現在完了・過去形の区別 – いつまで経ってもはっきり分かった気がしないこの2つ。理解を深めるために改めてまとめなおしてみます。文例は、Grammar for Great Writing C (Cengage, 2018) より、授業内で扱ったものを載せています。

  • 現在完了パターン①: 過去に起こった出来事や行動が、現在も正しい/現在まで続いている場合
    • an action that began in the past and is still true or continues until now
    • 例) An effective vaccine against polio has existed since 1955 / for over 60 years.
  • 現在完了パターン②: 過去の功績や変化が、現在も重要である場合
    • a past accomplishment or change that is important in the present (no specific time)
    • 例) Economists have recently recommended raising the minimum wage. / Scientists have not eradicated malaria yet. / Scientists have not yet eradicated malaria.
  • 現在完了パターン③: 何度も起きてきた過去の出来事や行動が、また起こるかもしれない場合
    • A past action that has happened multiple times (no specific time) and may happen again
    • 例) A human has walked on the moon at least 12 times.
  • 現在完了パターン④: 過去の任意の時点で経験した行動や考えについて述べる場合
    • an action or thought experienced (or not) at any time in the past (no specific time)
    • 例) Have you ever wondered how ice cream is made? / The astronaut has never completed a space walk.

パラグラフ内で現在完了が使われるのは、以下の2通り。

  • 現在の日常や習慣的な行動についての導入文を書く場合
    • Seals have made a big comeback on northeast Atlantic beaches, but the seals have brought another species with them: the great whites. Great white sharks are vital for our ecosystem, and researchers are glad to see they are alive and well. Beachgoers, however, are not as happy.
    • ここで現在完了形は現在のトピックに関係する出来事を説明し、その後の現在形はより詳細を説明するために用いられる。
  • 過去の出来事について物語る場合
    • U.S. politician Gary Johnson has climbed the “Seven Summits,” or the seven highest mountains on the seven continents. On May 30, 2003, he reached the peak of Mount Everest even though suffering from frostbite.
    • ここで現在完了形は過去の出来事を提起するための情報を与えており、その後の過去形は出来事を詳述するために使われる。

ピアレビュー – 私のグループは3人組となり、事前に読んでいたお互いのエッセイについてコメントを寄せ合いました。この時の様子はボイスレコーダーで録音し、先生に提出することになっています。提出した会話の内容と、授業後に修正して提出する改訂版の課題の中身が評価対象になるとのこと。時期がちょうど良いということもあり、雛祭りを題材に選びました。私のグループ内にはもうひとり日本人とモーリタニア人がおり、それぞれが国の文化を紹介する内容を書いていたこともあり盛り上がりました。

Lesson 5 (Feb. 18)

現在完了形/現在形の違い – 練習問題を解きながら、以下のような問題で現在完了形が良いのか現在形が良いのか判別していきました。私が混乱してしまったのが以下の2問。

  • Elephants typically have a complex social structure led by matriarchs, or older females. Unfortunately, in recent years older elephants have been the target of poachers who want the ivory in their tusks. As a result, younger females (begin / have begun) to lead groups that (lost / have lost) their matriarchs.
  • Last week’s report marked the first time that doctors (recommend / have recommended) that pregnant women get a mental health check. Research shows that pregnant women often experience some degree of depression.

最初のelephantsの文に関しては教科書を確認し、上で挙げた現在完了となるパターン② “a past change that is important in the present (no specific time)” と一致するため、納得できました。

2つめのlast week’s reportの文については、分からなかったので先生に質問しました。ここでは過去形のrecommendでも構わないそうですが、より自然なのは現在完了形のhave recommendedで、理由としては”the first time”が近くで使われているから。上のLesson 4の例だと③のパターンに該当するようで、少し簡略化すると、

  • It was the first time that doctors have recommended that pregnant women get a mental health check in the report.

系統としては、I have been to NYC three times. / This is the second time she has driven a car. / This is the first time he has flown on an airplane. と近いようです。

Photo by John Schnobrich on Unsplash